はじめまして。突然で申し訳ありませんが、すべての吹奏楽団体に役立つであろうホームページを作成しましたので、紹介させていただきます。サイト名 「頭の中の基礎合奏」 URL http://www4.dewa.or.jp/hatt/oto/吹奏楽指導者やパートリーダーの方で、「どこが下手?何で下手?」かは分かっていても、それを上手く表現できずに悩んでいる人はとても多いはず。でも、上手い演奏って何だろう?上手いバンドの演奏は、他のバンドとどこが違うんだろう?ということを、具体的に本気で分析する人はほとんどいません・・・そこで、読むだけで必ず上手くなるサイト「頭の中の基礎合奏」をつくりました上手いバンドは、涼しい顔をしながらなんであんなに大きい音が出るんだろう?上手いバンドの音は、なんであんなにきれいなんだろう?バンドのチューニングを1分でできないだろうか?譜面にはかかれていないけど、必ずやらなきゃならないお約束って?ハイトーンを楽に出す方法は?循環呼吸ってどうやってやるの?精神論じゃない、緊張しないための具体的な方法は?誰もが抱くこんな悩みについて、「頭の中の基礎合奏」では、「音」や「音楽」について、科学的・心理学的に分析しながら、「上手い」ということを、中学生以上なら誰にでも分かるように、図やグラフで視覚的に解説しました。人は、感覚の83%を視覚に頼っています。いままで生徒さんや部員のみんなに上手く伝えられなかったことを、このサイトを参考にして視覚的に説明してみましょう!!この先、あなたのバンドは必ず上手くなります。このサイトを読んで、みんなで頭の中の基礎合奏をし、頭の中を上手くしましょう