上野ウインドアンサンブル
HOME ≫ 掲示板
「ウインド掲示板」
上野ウインドアンサンブルのゲストブックです。
どうぞご自由に、ご訪問の足跡としてご利用ください。
なお、本BBSに不適当と判断した書き込みは予告無く削除いたします。
(SPAM対策の一環として、ASCII文字のみの書き込みは出来なくしています。ご了承ください。)
投稿者:
メール:
url:
題名:
文字色: 削除キー:
左の画像の文字:

  • 上の画像の文字が読みにくい場合は、コメント等を退避後に、リロードして新しい文字にしてみてください。
  • 書き込みエラー画面が出た場合、「戻る」ボタン等で戻ると前の画像の文字が現れますが、その文字はもはや認証には使えません。必ずリロードして画像の文字を新しくしてください。

21. クラリネットフェスティバルのお知らせ / 下澤達雄
2008/08/05(Tue) 19:26 HP
突然の書き込み失礼致します。
クラリネットフェスティバル2008in東京・多摩

・ 日時 2008年8月28日(木)~8月31日(日)
・ 会場 パルテノン多摩(東京・多摩市)
出演者
ジョン・マナシー、ティ・ベイ、イム・スーリー、ヤン・ヤコブ・ボクン、クラリモニア、
テレマ・トリオ、シヴィー・ユー、ビル・ジャクソン 他、国内有名プレーヤなど4日間で総勢約400名   入場券: [3日通し券] 一般・大学生 10,000円、一般・大学生前売 9,000円
・ [1日券](29日~31日各1日間) 一般・大学生 4,000円、小中高生 2,000円
・ 前売り券の販売は28日までです。
チケットぴあ Pコード:782-055(3日通し券) 293-237(1日券)
HP http://t.pia.co.jp/ TEL 0570-02-9999 
インターミューズ・トウキョウ 03-3475-6870

●31日最終日ファイナルガラコンサートでは出演者・来場者全員によるクラリネット1000人演奏で世界記録樹立を企画しています。皆様お誘い合わせの上、是非クラリネットを持参してお越し下さい。心よりお待ちしております。●

19. 演奏会のご案内 / MNBE
2008/07/22(Tue) 21:13 HP
突然の書き込み失礼致します。マルティナショナルブラスアンサンブルと申します。
この度、第11回演奏会を下記の通り開催する運びとなりましたので、ご案内させて頂きます。団員一同、皆様のご来場を心よりお待ち致しております。

♪マルティナショナルブラスアンサンブル 第11回演奏会♪

【日 時】 2008年8月17日(日)
      開場14時30分 開演15時00分
【場 所】 ウィルホール(愛知県女性総合センター・ウィルあいち4F)
【指 揮】 小久保大輔(当団音楽監督)
【ゲスト】 篠崎卓美(読売日本交響楽団ベーストロンボーン奏者)
【曲 目】 文明開化の鐘(高橋宏樹)
      ベーストロンボーンコンチェルト(C.ブリューベック)
      交響曲第3番「オルガン付」より(C.サン=サーンス/小久保大輔)
      TBS系「世界ふしぎ発見 テーマ曲」(越部信義/長山善洋)
      ディズニーファンタジー(G.リチャーズ) ほか

【入場料】 一般1000円 高校生以下700円
【チケット取扱い】
チケットぴあ(0570-02-9999)Pコード 291-408、
ヤマハミュージック東海名古屋店、芸文プレイガイド、バルドン楽器

管理人様へ
書き込みの内容がふさわしくない場合は、お手数ですが削除をお願い致します。

18. 下總皖一生誕110年記念コンサート / 稲川裕美
2008/07/14(Mon) 11:42
『下總皖一と星祭』
   下總皖一生誕110年記念コンサート
会場  旧東京音楽学校奏楽堂 03-3824-1988
日時 2008年8月8日 17時開場 18時30分開演
主催 パワーM 
後援 大利根町 大利根町教育委員会 下總皖一を偲ぶ会
出演 グランドハープ 大村典子 フルート 島田英子
   フルート    野原千代  チェロ  三枝慎子
   ソプラノ    山田英津子
特別出演 坂田進一とアウフシュナイダー・カペル
チケット 前売券 3000円 当日券 3500円 発売4/26
チケット取扱 ローソンチケットLコード75905 Lコード予約0570-084-003
☆ お問合せ パワーM 0480-22-4044
☆ プログラム
下總皖一 作曲・童謡『たなばたさま』『野菊』『花火』『ほたる』
資料室に残る直筆原稿より『フルートとピアノのための小品』
『ピアノソロ菊』『2本のフルートのための小組曲』
他に七夕にちなんで星をテーマに数曲
(プログラム当日に変更することがあります)
☆ 下總皖一1898年大利根町生まれ、1917年埼玉師範卒業、1920年東京師範学校卒業、長岡師範、秋田高女、栃木師範などに勤務、その後1932年文部省在外研究員としてベルリン留学、1934年東京音楽学校講師、1942年同教授、1956年音楽部長、1962年他界。
☆ 下總皖一が作曲した校歌は全国で約500曲
☆ 主な校歌 京都大学 愛媛大学 都立大学 東京水産大学 都立八潮高 都立玉川高 藤島高 金沢大附属高 松阪高 境高 浦和西高 久喜高 松山南高 板野高
大分舞鶴高 佐野高 名古屋西高 佐野女子高 佐世保南高 松山南高 蕨高
大島高 西宮高 順天堂大学 愛知大学 板橋高 菊里高

11. 第1回市民吹奏楽フェスティバル / 全日本市民吹奏楽協議会
2008/06/26(Thu) 17:00 HP
突然のご連絡にて失礼いたします。
はじめまして、全日本市民吹奏楽協議会と申します。私たちは、日本管打楽器コンク-ル、管楽合奏コンテストなどを開催しております財団法人日本音楽教育文化振興会の機構に属しており、日本管打・吹奏楽学会も本年で19年目を迎えておりますが、このたび草の根運動の一環として、ママさんバンド、シニアバンド、3世代バンドなどの地域に根ざし、ユニークな文化活動している皆さんを応援する会が発足致しました。
 このたび、8月11日~13日に、ヤマハ株式会社の協力の下、「2008年(第1回)~生涯学習吹奏楽の祭典in浜松2008~全国市民吹奏楽フェスティバル」を開催することになり、是非皆さんと有意義な音楽を楽しみたいと思っております。シンポジウムの個人参加、フェスティバルの団体参加、自由演奏会の個人参加を大募集しております。是非、下記の協議会サイトをご覧の上、貴団体のお知り合いでの市民バンドにご案内のほどお願い申し上げます。
http://www.ajcwa.jp/ tel:03-3814-3487 申込先fax:03-3814-3302
フェスティバル準備委員会一同

1. ようこそ! / ウェブマスター
2008/04/25(Fri) 21:59
上野ウインドアンサンブルのゲストブックへようこそ。
リニューアルにあたって、心機一転、ゲストブックもリニューアルいたしました。
ご訪問の足跡として、お気軽にご利用ください。
レス
2: ヒロ 2008/05/23(Fri) 19:46
おっ 思いっきりリニュアールしてますなぁ!!
パート別プログなんてのも出来てるし・・・

拝見しましたが、あまり書かれてないんで少々寂しいですね・・・

また来ます。  <なばりのfgおやじより>

3: ウェブマスター 2008/05/30(Fri) 20:49
なばりのfgおやじさん、ようこそ!
リニューアルしたてでまだまだですが、よろしければまた訪れてください。
定期演奏会も6月8日にありますので、お暇ならば是非いらしてくださいね。

4: 菓子屋の吠え吹き 2008/06/06(Fri) 13:11
なばりのfgおやじさんへ
いらっしゃいませ!
リニューアルしたてなのに6/8に演奏会があり、
まだまだの状況ですが、またいらして下さいね(ノ´∀`*)

なばりのfgおやじさん…もしかしてあの方でしょうか??
私はなばりの菓子屋のオーボエ吹きです。

5: ヒロ 2008/06/08(Sun) 08:54
もしかして・・・その人ですわ(笑)

本日8日(日)はこっちも本番です(やまなみ)
河野さんにガンガン絞られ、だいぶマシになりました。

そっちも本番ですなぁ  ともに頑張りましょう!!

6: 菓子屋の吠え吹き 2008/06/14(Sat) 19:21
もしかしてのfgおやじさんへ(笑)
うちの父母がよろしゅうに…と申してました。
私の方はまた連絡しますね。
今週も本番ですよね?頑張ってくださいよ~
最近すっかりご無沙汰しているのですが師匠は相変わらず元気ですか?
私は強い子なはずですが師匠だけは怖いです。(汗)


10. お尋ねしたいのですが・・ / 寺下と申します。
2008/06/11(Wed) 01:14
いきなりでごめんなさい。
今名張で社会人やってますが高校から5年間ほどトロンボーンを吹いてました。
しかし働いてから吹く機会がなく今でもすごく吹きたくなることがあります。
で、この楽団があることを知りまして書き込みさせていただきました。

指導者に福岡先生の名前があってすごくびっくりしました。
木本高校で2年間指導していただいた恩師です
もし入るならココだと思いました。

そこで、今団員募集とかはしてるのでしょうか??
もしあれば活動日や時間を教えていただけたら幸いです。
ただ2年以上楽器を離れてますんでかなり下手にはなってると思いますので自信はないです。
お返事いただけますでしょうか?
レス
1: ウェブマスター代理 2008/06/11(Wed) 12:44
ウインドにご興味頂き有難うございます。
お問い合わせの件につきましては、現在当団のスタッフに連絡を入れました。程なくご連絡を差し上げられると思いますので、いましばらくお時間を頂けませんでしょうか?


9. Summer Concertのお知らせ / 三重大学吹奏楽団
2008/06/04(Wed) 23:09 HP
突然の書き込み失礼致します。三重大学吹奏楽団です。
この度、Summer Concert 2008を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させていただきます。

三重大学吹奏楽団 ☆Summer Concert 2008☆

♪日時・場所:2008年7月5日(土) 開場13:30 開演 14:00

三重県総合文化センター 中ホール

♪入 場 料:当日1,000円/前売900円

♪構  成:Ⅰ部 2008年度コンクール課題曲

Ⅱ部 ポップス・イン・ブラス

      「チュニジアの夜」「雨に唄えば」「アランフェス」他

♪指 揮 者: 音楽監督      沖 公智

バンドトレーナー  森 隆一郎

♪主  催:三重大学吹奏楽団

♪お問合せ:矢頭 由裕  080-3646-3075

管理人様へ 書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願いいたします。


<< PrevNext >>
[ Home ] [ delete ] [ old_log ] [ search ]

- p++ BBS -